愛知県名古屋市中村区名駅3-12-14 今井ビル 5F
申し込み受付は終了しました
早割:一般(勉強会+懇親会) | 7,000円 前払い |
---|---|
早割:一般(勉強会のみ) | 3,000円 前払い |
早割:学生(勉強会+懇親会) | 5,000円 前払い |
早割:学生(勉強会のみ) | 1,000円 前払い |
一般(勉強会+懇親会) | 8,000円 前払い |
一般(勉強会のみ) | 4,000円 前払い |
招待券(勉強会+懇親会) | 4,000円 前払い |
招待券(勉強会) | 無料 |
勉強会:貸し会議室 イールーム 名古屋駅前 A
懇親会:楽々 名駅店
※ 今回はイス席のみでの開催を予定しています。
勉強会: 4,000円
懇親会: 4000円
WCAN 2018/10
WordPress 5.0で変化する CMSと Webサイト制作のこれから
WordPressは、まもなく登場するバージョン5.0で編集画面に大きな変化が訪れます。 それまで長らく標準であった「ビジュアルエディタ」から「Gutenberg」と呼ばれるブロック編集エディタに変わるのです。 他にも、今年の春にリリースされた Movable Type 7 にも搭載された、このブロック編集エディタが搭載されています。この流れは、私たちWeb制作者にどのような変化をもたらすのでしょうか。
本セッションでは、そんなWordPressの最新事情と、新しい制作ワークフローのポイントを紹介します。 また、後半ではCMS全体に話を広げ、近年普及が進んでいるJimdoやWixなどのビジュアル型サイト制作ツールがWebに与える影響について、考えていきます。
株式会社エイチツーオー・スペース たにぐちまこと さん
「ちゃんとWeb」をコーポレートテーマに、Webサイトを「ちゃんと」作ることを目指したWeb制作会社。大学や教育機関、NPOの皆様を中心に、WordPressを利用したサイト制作や、kintoneを利用した業務改善のお手伝いや JavaScriptによる高度なカスタマイズ開発をしています。
また、CSS Niteや WordCampでの講演や著書などを通じ、クリエイターの育成にも力を入れている。主な著書に『マンガでマスタープログラミング教室』(ポプラ社刊)、『よくわかるPHPの教科書』(マイナビ刊)など。
会社URL
リンク
連絡先
シフトテック / 小林 和彦さん
シックス・アパート株式会社 / 早瀬 将一さん
ウェビングスタジオ / 口田 聖子さん
株式会社ロフトワーク / 川竹 敏晴さん
2018年からは doorkeeper を利用することになり 入金後に参加が確定となります ので、お申し込みを行ったら早めに入金をお願いします。申し込み24時間以内に入金がない場合には自動キャンセルになりますのでご注意ください。
クレジットカードであれば決済処理を行うだけで構いませんが、銀行振込の際には入金確認ができる画像をシステムにアップロードする必要があります。スマホで撮影してアップすることで簡単にできますので、振り込んだ際には撮影をお願いします。
学生の方は、早割のみ設定してあります。早割終了後は一般で参加ください。また、学生の方については、参加時に学生証の提示をお願いします。
2025年は、contents.nagoya 2025 を開催することになりました。 コンテンツ ドット ナゴヤは、「コンテンツ」をテーマに掲げ、コンテンツを作る・コンテンツを管理する・コンテンツを届けるという3つの視点から、多くのクリエイターや企業が集まり、交流し、学び合う場を提供するイベントです。 2018年と2019年に開催し、それぞれ350名の集客を達成しましたが、2020年...
メンバーになる