申し込み受付は終了しました
セミナーのみ | 無料 |
---|---|
セミナー + ワークショップ参加(抽選) | 無料 |
※接続不良などのやむを得ない状況になった際、セミナー時間が延長される可能性があります。ご了承ください。
コロナ渦を受け、様々な企業がデジタル化やEC参入をし始め、ますますWEBデザインに他社にはない「自社の魅力」を伝える力が求められるようになってきました。サイト制作者、自社サイト運営担当者 向けに、サイトに訪れるユーザーに「デザインで何を伝えればいいのか。」をみつける思考法を紹介します。
ブライダル業界の店舗業務を経てエネルギー業界のショールーム運営業務を経験。2015年株式会社ワイルドシンクへ入社。現在コンサルタントとして従事。
経営者の価値観から10年先の礎となる戦略を導き、デザインを経営に取り入れたデザイン経営をサポート。
仕事と子育てとの両立を図りながら名古屋でリモートワーク中。
現在ウェブアドバイザーとしてウェブコンサルタント協会協賛ワイルドシンク主催AB3C道場を開催中。
名古屋のWeb制作会社として立ち上げ組織として拡大していく中で、様々なワークフローの改善や理念の実行など試みてきました。
属人化を防ぎ、品質を上げるためにどのようなワークフローを策定するか。業務の管理方法や制作におけるルールなど、組織として成長するために実践してきたことを共有します。
1985年愛知県岡崎市生まれ、名古屋工学院専門学校卒業。システム会社に就職し、組み込み系の開発等を通じて様々なプログラム言語に触れる。
2010年独立後、WordPressコミュニティとの出会いがきっかけとなり、WordPressを使用したホームページ制作、システム開発を行う。
2018年10月よりGrowGroup株式会社にマネージャーとして参画。Webエンジニアと兼任しながら組織運営に携わる。
コロナ禍に失うものがあれば新たに生み出されるものもあるのではないでしょうか。
“制約”の中にこそクリエイティビティは発揮され、それを乗り越えた先に「進化」が有ります。
チームで働くことを大切にするエイチームがコロナをきっかけに在宅勤務を開始して10ヶ月経過した今もなお取り組んでいる事例と共に、withコロナ時代に生み出される“デザイン”についてお話しします。
2016年に福岡のITベンチャー企業に新卒入社。
Webサイト・スマホアプリの企画開発およびSNSアカウントの運用を経験。
2018年2月に株式会社エイチームライフスタイルに中途入社。
同社初のデザイナー職能組織であるクリエイティブ戦略部にてデザインカルチャーの醸成・言語化・浸透に取り組む。
2019年8月よりライフエンディング事業部に異動し、クリエイティブ責任者として従事。
終活情報メディアである「ライフドット」全体のサービスデザインを担当。
そのほかエイチームグループのデザイナー新卒採用活動に従事。
数年前はベストプラクティスと呼ばれていたようなことも、バッドノウハウになってしまうことがある web やアプリの業界。情報収集をしながら自分の知識やスキルをアップデートするのも仕事の一部です。書籍はもちろん、ブログ、Twitter、YouTube など、様々なかたちでたくさんの情報を得れるようになりました。にも関わらず、自分の頭の中で整理ができずに知識として身に付いていない方もいると思います。また、情報が多すぎて何を深堀すれば良いか分からないときときもあります。
本セッションでは一生使える知識整理のためのスキルを伝授します。よりスマートにかつ効果的に自分の知識を蓄えていきたいと思う方にはオススメです。また、本セッションは座学ではなく、数名の参加者と一緒に知識をどう整理するか学びながら進めていく予定です。
Web/アプリに特化したデザイナー/コンサルタントとして活動中。組織の一員となるスタイルで一緒にデザインに関わる課題を解決する仕事をするなど、チームでデザインに取り組むための提案と実践をしている。
アメリカの大学にてビジュアルコミュニケーションを専攻後、マルチメディア関連の制作会社に在籍。帰国後、数々の制作会社や企業とコラボレーションを続け、現在はフリーで活動。
自身のブログとポッドキャストではWebとデザインをキーワードに情報発信をしているだけでなく、各地でWebに関するさまざまなトピックで全国各地で講演を行ったり、多数の雑誌で執筆に携わる。
著書に『Experience Points』など。
長谷川 恭久さんのセッションでは一緒に知識整理について考えてくれる仲間を募集しています。
ワークショップ参加をご希望の方は「セミナー + ワークショップ参加」のチケットを選択し、イベントにお申し込みください(締め切り:12月5日23:55まで)。
抽選結果は12月6日(日)以降、Doorkeeperでアカウント登録されているメールアドレス宛にお知らせいたします。
定員:5名
※ 申し込みが多い場合は抽選(東海地方の方を優先させていただきます)
2020年、今も世界中で蔓延している新型コロナウィルス。その影響は私たちの仕事や働き方にも大きく影響を与えました。
このセッションでは前半は名古屋を代表する制作会社の社長、アクアリング茂森さんとアップルップル山本さんにこのコロナ禍での業績や会社経営などの影響はどうか?またどう成果物のクオリティアップと働き方の両立を図ったのか?、またお客さまとの関わり方はどう変わっていったか?など、それぞれの立場から話していただきます。
また後半は事前に参加者の方から頂いた質問に回答をしたり、リアルタイムでの質問を受け付けたりしながら、来る2021年度の仕事と働き方を一緒に考えていきたいと思います。
代表取締役社長 兼 プランナー、プロデューサー
大学を卒業後、人材系会社を経て、2001年アクアリング入社。IMCを視野にデジタルコミュニケーションを主力とするチームを指揮。WeBBY awards、Singapore Good Design Mark、Web Grand Prix、文化庁メディア芸術祭、DIGITALSIGNAGEAWARD等受賞。ボルダリングとデジタルを掛け合わせたARボルダリング「WONDERWALL」で2017、2019年日経トレンディベストヒット予想コンテツに選出。地元滋賀長浜と現在居住の名古屋の発展を目的に街づくり活動にも尽力。2014年よりStartup Weekendでコーチ・審査員も務める。2019年8月より現職に。
1997年にプロバイダーに務めインターネットに関わり始め、2002年ウェブ制作を専業にするため独立、2004年に法人化し有限会社アップルップルの代表に。
2000年に日記のCGIを公開し、2004年にブログシステム、2009年からは現在も開発を続けている a-blog cms と20年ウェブサイトを更新するためのコンテンツマネージメントシステムを作り続けています。
インターネット・サービス事業部 事業部長 プロデューサー
大学を卒業後、SIerを経て、2010年12月にイークリエイト入社。webサイト制作・運用、システム開発などを中心に行うインターネット・サービス事業の責任者を務める。東海地方の中堅・大手製造業、BtoB企業がメインのクライアントで、各社の課題を企画・設計ベースから入り成果につなげていく取り組みをしている。全国のweb制作やデジタルマーケティングに関わる人たちと公私ともに広い繋がりを持ち情報通(だと思われている)。趣味は歴史と登山。
当日の休憩時間と懇親会では Ovice というWebサービスを利用します。
Oviceでは、近くにいる人の声が大きく聞こえ、話したいときに話したい人に近づいて会話することができます。
推奨環境はPCのChromeです。Ovice を使うのが初めての方は、事前に上記の画像をクリックして入室して試すこともできます。もしくは Ovice Official ガイドブック をご覧ください。
本イベントの参加者の皆様が心地よくセミナーを受講し、本イベントを継続して運営していくための注意事項とお願いになります。
本イベントに参加するためには、以下の注意事項に同意していただく必要があります。注意事項をよく読んで、同意のうえお申込み・ご参加ください。お申込み・ご参加頂いた場合、注意事項に同意したものとみなされます。
本イベントへの参加にあたり、下記の行為が判明した場合、強制退出や次回以降のイベント参加をお断りするなどの対応をさせていただく場合があります。
イベントスタッフは、本イベントに関わる方々がそれぞれ良い時間を過ごしていただけるように考えています。参加者の皆様も他の方を不快にさせるような発言や行動は謹んでいただけますと幸いです。
※セミナー直前や開始後の問合せはご対応が難しい場合がございます。予めご了承ください。
社員のWCANへの参加費用を会社で負担し、参加を奨励している企業です。
WCAN(Web Creators Association Nagoya)は、名古屋周辺エリアで活動するWeb業界のコミュニティです。Web制作に携わっている方やWebに興味のある方なら誰でもご参加いただけます。 主な活動内容は、年4回開催する大規模イベントと不定期に少人数で行うワークショップです。特に会員制度などはありませんので、興味のあるイベントを見つけたら是非足をお運びください。皆さ...
メンバーになる